
日曜日という1日をほとんど寝て終わらせました。こんにちは(笑)
とはいいつつも久々に睡眠らしい睡眠を取ったということでは
これからやってくる年末進行の為の休息としては充実した物だったと言い聞かせています。
さて、あまりにそれだけで1日が終わるのは寂しいので
昨日からスタートしたという、諏訪湖のイルミネーションに行ってきました。
ハッキリ言って…寒い!
カップルもちらほら来ていた日曜日の21時過ぎ…心も寒くなります(笑)
まあ写真を撮りに行ってきたのでいいんですけどもw
12/14、つまりは昨日から始まりました「諏訪を彩る光の祭典2013」ですが、
諏訪湖の湖上にイルミネーションが照らされます。
諏訪湖の冬の見所として今年も全国ニュースに取り上げられた
御神渡り(おみわたり)をモチーフとしたイルミネーションと、
諏訪大社の御柱(おんばしら)、そして鳥居などが湖面に浮かび、
湖畔沿いの公園もツリーで装飾されたイベントです。
色々説明するより写真をぺたぺた貼っていきます( ´∀`)ノ











そしてお次は千人風呂としても有名な片倉館。
来週21日の土曜日にはこちらの会場でも点灯式が行われるそうです。
ツリーなんでしょうかね?

こちらは諏訪湖ホテルのイルミネーション。
寒いのでiPhoneのカメラのレンズに息を吹きかけて。
ちょっぴり幻想的?^^

最後に。
湖面に浮かんでいるので御柱のイルミネーションがゆらゆらしてます。
ちょっと風もあったのかだいぶ湖面も波打ってました。
そして吹き付ける風が寒いので見に行かれる方は暖かい格好でどうぞ(^_^;
このくらい冷え込んでいるとiPhoneの使用温度の10度を下回っているので
バッテリー性能がグッと下がります。
30%くらいですと下手すると電源が勝手に落ちる場合がありますので
使い捨てカイロなどで暖めながらだったり、
充電しながらをオススメします(^_^;