
かつてiPhone 3GSの頃にCUNEのケースとしてこんなのを使っていました。
マホガニーを使用した木製ケースに
レーザー加工でCUNEのロゴと「Mahogany」。
これは一瞬で惚れて2年縛りを乗り切った伝説のiPhoneケース!
(結構大げさですけど値段も値段だったしお気に入りだったので
4がすでに出ていましたが我慢できるきっかけに。)
そして先日のiPhoneのガラスを割ってしまったことと
今回のCUNEオフィシャルブログ(blog.cune.jp)で出ていた
iPhoneケースに一目惚れしてしまいました。(久々キューン!)

か、かわええ…!(≧∀≦)
久々のキュン死です。(CUNEの名前の由来かどうかは知りませんw)
見ればこちらの商品は店舗のみの販売。
公式オンラインストアと、通販取扱もある外部販売店なども
若干色が異なります。

こちらの3色は楽天でも購入可能です。
CUNE.シリコンスマートフォンケース【NEW】
さてさて、どうしようかと迷ってもいられません。
知人を頼って買ってきてもらいました(まっち〜さんThanks!)
じゃーん!

ショップの袋がピンクに戻ってる!
しばらく黄緑だったんですが、オリジナル?のピンクは結構好きなカラー。
そしてケースが可愛い!!ブリスターパックってのがまたいい!
そして早速装着。

表面。
白に合います〜〜〜!!!(o´∀`o)
そして待ち受けなんですが、パッケージのCUNEのアイコンと
ピンクと白のしましまがあまりにも可愛くて
スキャンしてiPhone 5用の壁紙にしちゃいました♪
ウサギの下の“CUNE”の部分が「オデンワ」(笑)

裏面。
う・・・可愛すぎる。
ロゴの部分は違う色が組み合わせてあるので
凹凸があります。質感バッチリ。
横の音量ボタンはこんな感じ。

ちょっとバリが目立つのと音量ボタンの処理は頂けない…。
まあこの部分は目をつむるとしましょう(^_^;
シリコン素材と書かれていますが、
質感としてはラバー?と一瞬思います。
そしてシリコンカバーにありがちな埃を拾いやすいのは
やはり仕方ないのでポケットの中身を綺麗にしろってことでw
バンパーの様にガラス面の部分も保護されるので
画面を下に置いてもガラスに傷が付かないのがいいですね。
若干ホームボタンが押しづらくなりましたが、
まあ可愛いので許すとしましょう。慣れりゃいいし(笑)
…と、買い物はこれだけでなく、

カメラストラップも買ってしまいました(^_^;
だってだって、可愛いんですもの!
コンデジやミラーレスカメラなら付けることは出来ると思います。
こちらはすでに楽天での通販は売り切れとなっていました。
(買っておいて良かった!!(≧∀≦))
と、そんなことで久々のCUNEでお買い物。
先日上京した時にも小田急下北沢駅が地下化されたので
ついでに行ってきたんですが開店時間前で買い物できずで
悔しい思いをしたのでした(^_^;
そろそろ夏に向けてTシャツも欲しいところですo(^▽^)o
![]() CUNE.カメラストラップ【NEW】 |
![]() CUNE.シリコンスマートフォンケース【NEW】 |
もしよければその待ち受け頂けませんか??
あくまで個人で楽しむものなので
素材という形で公開というのはちょっとアレなので…。
こちらからてんぷらさんの連絡が取れないので
もしよろしければこちらのブログのPCページの
右側にあるメッセージフォームで連絡先をお送りいただけますでしょうか。
追って連絡します。
イキナリであつかましいですが、よければその待ち受けほしいです!