
DropboxやSugarSyncといったオンラインストレージが
しのぎを削るこの手のサービスにまたもや新たなところが登場しました。
その名も「Copy」。

他のサービスと同じく無料から利用することができ、
容量の追加は紹介などで増やせます。
それでも足りなかったりビジネス用途で利用する場合は
有料プランも選択可能。
このサービスの凄いところが、
無料で紹介サービスを使えばお互いに5GBずつ増えていく仕組み。
Dropboxだと色々やっても20GBもいけばいいですが、
Twitterのタイムラインを見ているとすでに100GB近くになった人まで…。
これだけあるとデスクトップのHDD容量をカバーできてしまう人も
いるのでは無いかという容量ですよね(^-^;
そんなことで早速登録してみてます(^^)
もしサービス使ってみようと思う方は、
折り紙の鶴の画像のところか、
下記のリンクからアクセスしてみて下さいな♪
https://copy.com
まだ日本語でのサービスは始まってませんが、
iOSアプリでも出ているし、デスクトップ用のアプリ(Mac OS10.7以上)が
出ているので管理もDropboxなどに慣れていれば問題無く使えるはず。