前回も参加しましたが今回はさらに掘り下げる形でということで
楽しみにしていました。
今回のお題は
「あ、それ、今のIllustratorならこうします! PART2 拡大版
ベテランほど知らずに損してる効率化の新常識」
昨年出版された書籍からだったり、鷹野さんの主宰するブログ、
DTP-transitで取り上げられたエントリーなどからだったり、
前回時間が無くて取り上げられなかった部分も含めたりと
実際に試してみたらもっと納得するんだろうなという内容でした。
イラレもCS5.1になり、色々とメニューやパレットの呼び方も変わったり、
今までと同じ仕事をもっと楽にできることは覚えなきゃと思っているので
今回も目から鱗が落ちる内容でした。
Ust配信などは行っておりませんでしたが、
昨年のエキなまのUstアーカイブをもう一度貼っておきます。
この回では鷹野さんは40分の枠をマスクのネタだけでやってますが
ホント濃い内容です(笑)
エキなま06-『10倍ラクするIllustrator仕事術』で学ぶ 〜Illustratorのマスクに関するアレコレ〜/鷹野 雅弘(スイッチ)